ブログをさぼって1ヶ月ですね。どーもこんにちは。
最近はPCが天に召されてしまったり、
運転中、前方トラックから金属塊が飛んできて、車のフロントガラス突っ込んでくるとゆー
一歩間違えば自分も天に召されるような事故にあってしまったり、
想定外の事象に踊らされる日々が続いてしまいました。
久々に初代PCのWINDOWSmeを開いたんですが。
非常に重いですね!加えてとても使いにくい。
ここ10年来でのPCの進化には驚かされるばかりです。
meでめいぽもこれでためしに起動してみたんですが、まったくもって動かないとゆーね。
起動できただけでも驚き、といったほうがいいのかもしれませんが。
2次実装の頃とかはmeでもさくさく動いたものなんですけどねー。

なんというなつかしい画像。。。。
3次実装して間もないころですね。mixiのさくらっこというコミュニティーなんですが。
この頃からの知り合いはほとんど引退されてますからねぇ。
私もこの後から拳実装まで、まったくINしない状態でしたし。
相変わらず私はスイカをかぶっているようで。みんな元気かなぁ。
ってことで!
今日はSSがまったくありません。取りためたものも全てメインPCのHDDとともに召されてしまったので。
んで、最近のメイプルは何ですか。
転生がトピックスにあがって、今はヴァンレオンですか。
PCが復活したらぜひ行ってみたいものですはい。
転生。
迷いますよねー。
自分の周りの人たちはするのかなぁ。
メインは残してサブを転生させたりとか?
転生は確実にそのキャラクターが強化されてるのが目に見えてますから、
強さを求めるのであればやらない理由は無いわけです。
ただ、そのキャラのその職業に思い入れがあると、非常に躊躇してしまいますね。
私はおそらくてぃんぐれーはしないだろうなぁ。
やるとしても聖魔で遊びでやってみるくらいでしょうか。
思い入れと火力強化の葛藤は非常に難しいです。
でも、補助スキルとか色々考えて、攻撃の幅がすごい広がって楽しそうですよね。
遠距離と近距離を掛け合わせるのも面白そうだし、近距離から近距離もこれまた楽しそう。
拳の200なんぞ補助の塊ですから、何に化けてもなんとかなりそうですね。
個人的にはパラ→遠距離あたりが王道になるのかなーとかも思ってたりしますが、
そこはSTR,DEX,LUKの組み合わせの都合とかいろいろあるのでしょうか。
想像が膨らむパッチってのはとても楽しいですよね。
ただ、その分実装されたときの寂しさなども十二分に味わうことになるのでしょうが。
HY /ホワイトビーチ
なつかしいですね。
コピーしやすいし、コピバンも一時は多かったのではないでしょうか。
地味にドラムのフィルの手癖をコピーするのがめんどかったりします。
うちなんちゅのメロディーって独特なんですよね。
同じ邦楽としてカテゴライズされてても、一線引かれた何かがある。
まぁそれゆーたら、大阪と東京でも結構変わってくるんですが。
この頃だとTHCや、ミサイルガールスクートといった、
ミクスチャーツインボーカルがすごい流行ってたなぁ。
音よりもボーカルで圧をあげる傾向と、
ひとつの音を何回も重ねて圧を上げる傾向が、
日本に充満して言ったのもこのころだったかな。
演奏者にはくだらん曲、つまらん曲といわれがちですが、いい昇華を遂げた名曲。
スポンサーサイト